病院にて

2007年2月20日
モラルがなっていないというか気の利かないというか・・・・
整形外科の待合室のことなのですが、街の小さなお医者さんなので
(お医者さんは一人)混んでいるときは長時間待たされるのはしょうがありません。
で、待合室なので当然椅子に座って待つのですが患者に付き添ってきた人が
偉そうに座っていて他の患者が座れないで立っているとかどうなのと。
松葉杖をついてる人が立っていて何ともない人が雑誌を読んで座っているし・・・・
そして私がその松葉杖の人に席を譲ってるとかw
まぁ私は首がおかしいだけなので立っていることくらいはできるしね。

どういう人が座っているのかというと子供の怪我に付き添う親!!!
それも中学生なんかに付き添うとかどこまで過保護なのと
中学生の親子だけで3組で更に兄弟とかまで連れてきているし。
高熱とか大怪我で歩けないとか以外は私は小学生の頃から病院くらい
一人で通ってましたよ。

そして中待合室まで行くと会話が聞こえてくるのですがお医者さんが
その中学生の患者に向かって「どうしました?」と聞くと当人が答えずに
母親が「体育の授業で足を捻ったみたいです」と。
そしたらお医者さんはこう答えました。
「私はお母さんに聞いているのではありません、子供さんに聞いているのです」
当然の答えですね。
この会話を聞いて高校生の夏休みに祖父の病院でアルバイトをしていたときに
まったく同じようなやりとりがあって祖父が
「あんたなんかには聞いてない!本当にどこが辛いとかは本人にしかわからない」と怒ったのを思い出しました。
この頃はまだ何でそこまで言うの?と思っていたのですが今現在だと
納得できるようになりました。
色々な意味で本人がしっかりと伝えなくちゃいけないのですよね。
まだ会話のできない幼児とか意識不明の重体な人とかは別だけど。
帰り際に受付の人に待合室の状況を伝えたのですが改善されるといいですね。
まぁ病院が悪いのではなくて常識がなっていない人がいけないのですが(´゜д゜`)

帰りに思わずパチンコ屋に行ってしまって月1の最強イベントの抽選を
やっていたのでクジを引いてみたんですよ。
クジには35と番号が書いてあったのでどの機種か見たら・・・・
スーパーお父さんキタコレ。
今月はやめておこう・・・ついでにファイナルジャグラーを打ってみたら
1000円で無音がきて100G以内に5回BIGがきたので勝ち逃げ(゜Д゜)ウマー

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索