PCのスピーカーに生意気にもONKYO WAVIO 77を使っているのですが
友人曰く、そんな贅沢なスピーカーを使っているのにオンボードのままとか
もったいないから何かしら入れなさいとのこと。
ちなみに私はPCが苦手というか脳筋なので分解すると壊すor何故かネジが余る
まぁとても不器用なのです。
とりあえずアマゾンでオーディオボードを調べていたらONKYOのSE-90PCIっていうのが
やたら評判がよくて値段も手頃だったので即購入。
考えるのが面倒臭いのでポチっとな〜といういつもの騒動買い!
二日で届いたのにはびっくりしました・・・・さすがアマゾンw

で、とりあえずPCの枠を外しながら説明書を読んでいると早くも
知恵熱が出そうになりましたが
DELLのPCって拡張がしやすくて機械音痴の私でも何とかなりました。
そして付属のディスクをインストールして眩暈でクラクラしながら設定もこなして
FEZ起動・・・・おおおお!音良くなったよ。
ランスとかのチュドーンって音の迫力が増した!
雑音もなくてすんなりいけたかなーとか思っていたのですが
素人がいじくると必ずあるトラブルorz
PCの電源を落としてもWindowsをシャットダウンしていますで止まってしまって
永遠に電源が落ちないトラブルになりました。
ネットで検索していたら同じトラブルの人がいたみたいで
ボードを刺すスロットルを他のとこに変えたら何故か直るとのこと。
私のPCはスロットルが4つで一番上がビデオカードで2番目のところは
ビデオカードと干渉してしまうので
3番目に刺していました、が
それを4番目の一番下にしてみたら本当に直って普通に電源が落ちました。

まぁ03:00から始めて05:30までかかったわけですがw
それではおやすみなさい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索